Matsue.rb(松江Ruby)は、島根県松江市周辺で活動するプログラミング言語Rubyのコミュニティです。
主な活動はイベント(Matsue.rb定例会、松江Ruby会議)を開催することです。各イベントのスケジュールはこちらからご確認いただけます。
Matsue.rb定例会の参加登録は でお願いします。
Matsue.rb定例会は、『Rubyを中心にオープンソースソフトウェアに関する新しい発見や学びを共有できる場を提供し続ける』という目的で、毎月1回、13:00から17:00まで松江オープンソースラボ、オンラインで開催しているイベントです。
当日の流れは決まっていますが、各自がもくもくと自由に何かをするというものです。参加時間も2時間だけとか、仕事の合間にRubyに関する質問をしにきたりとか、自由です。
これまで、みなさんがMatsue.rbで取り組まれたことをざっと挙げてみます。参加するかどうかの判断の参考にしてくださいね。
松江Ruby会議は、年1回、松江市周辺で開催しているイベントです。松江Ruby会議02からMatsue.rbのメンバーも関わって開催しています。
本イベントは、地域Ruby会議(Regional RubyKaigi;りーじょなるるびーかいぎ)というRubyKaigiのようなイベントをいろんな地域でやってしまおうというプロジェクトの一部として開催しています。日本Rubyの会が後援しています。
| イベント名 | 日時 | リンク |
|---|---|---|
| 松江Ruby会議11 | 2024/10/05 12:00-17:30 | るびま記事 Togetterまとめ |
| 松江Ruby会議10 | 2023/09/16 13:00-18:00 | るびま記事 Togetterまとめ |
| 松江Ruby会議09 | 2018/06/30 11:00-17:40 | るびま記事 Togetterまとめ YouTube |
| 松江Ruby会議08 | 2016/12/17 11:00-17:40 | るびま記事 Togetterまとめ YouTube Flickr(写真一覧) |
| 松江Ruby会議07 | 2015/09/26 11:00-17:10 | るびま記事 Togetterまとめ YouTube Flickr(写真一覧) |
| 松江Ruby会議06 | 2014/12/20 13:00-17:45 | るびま記事 Togetterまとめ YouTube Flickr(1 2 3 4 5 6 7 8 9) |
| 松江Ruby会議05 | 2014/03/15 11:00-13:00 | るびま記事 Togetterまとめ |
| 松江Ruby会議04 | 2012/09/01 10:00-17:00 | るびま記事 |
| 松江Ruby会議03 | 2011/07/03 13:00-18:00 | るびま記事 |
| 松江Ruby会議02 | 2010/02/13 13:00-18:00 | るびま記事 |
| 松江Ruby会議01 | 2009/02/02 17:00~21:00 | るびま記事 |
9月13日(土)に松江Ruby(Matsue.rb)定例会を開催します。場所は松江オープンソースラボで、時間は13:00から17:00までです。
8月23日(土)に松江Ruby(Matsue.rb)定例会を開催します。場所は松江オープンソースラボで、時間は13:00から17:00までです。
7月26日(土)に松江Ruby(Matsue.rb)定例会を開催します。場所は松江オープンソースラボで、時間は13:00から17:00までです。
6月28日(土)に松江Ruby(Matsue.rb)定例会を開催します。場所は松江オープンソースラボで、時間は13:00から17:00までです。
5月24日(土)に松江Ruby(Matsue.rb)定例会を開催します。場所は松江オープンソースラボで、時間は13:00から17:00までです。
4月26日(土)に松江Ruby(Matsue.rb)定例会を開催します。場所は松江オープンソースラボで、時間は13:00から17:00までです。
3月29日(土)に松江Ruby(Matsue.rb)定例会を開催します。場所は松江オープンソースラボで、時間は13:00から17:00までです。
2月22日(土)に松江Ruby(Matsue.rb)定例会を開催します。場所は松江オープンソースラボで、時間は13:00から17:00までです。
1月18日(土)に松江Ruby(Matsue.rb)定例会を開催します。場所は松江オープンソースラボで、時間は13:00から17:00までです。
12月21日(土)に松江Ruby(Matsue.rb)定例会を開催します。場所は松江オープンソースラボで、時間は13:00から17:00までです。
2024/10/05(土)に松江Ruby会議11が松江オープンソースラボで開催されました。 たくさんの方にご来場いただき、51名(スタッフ込)の方々にご参加いただきました! 詳細は以下のリンク...
X(旧: Twitter)をご利用の方は、@matsuerbにメンションしていただくか、ハッシュタグ #matsuerb をつけてご質問などをつぶやいていただければお返事いたします。フォローよろしくお願いいたします。
Matsue.rbの情報交換やイベントの告知は主にFacebookのMatsue.rb(松江Ruby)グループで行なっていますので、よろしければご参加ください。
松江Rubyの定例会は「松江オープンソースラボ」で開催しています。
Matsue.rbのメンバーになりたい方は、公式アカウントに登録をお願いします。
現在は、Matsue.rb定例会の登録を でおこなっていますので、
のMatsue.rbのグループのメンバーの登録をお願いします。
他にも X(旧:Twitter), Facebook, GitHub, YouTube, Slack の公式アカウントがあります。そちらのフォローなどをしていただけますと幸いです。
運営スタッフのお手伝いをいただける方はご連絡をよろしくお願いします。
主な作業は、Matsue.rb定例会、松江Ruby会議の開催の準備です。
以下は、Matsue.rb(松江Ruby)の運営スタッフです。